【サウナ体験レポ】港北天然温泉ゆったりCOco(ゆったりココ)に行ってきた!
こんにちは、きむらです!
今回は神奈川県横浜市港北区にある天然温泉「港北天然温泉ゆったりCOco(ゆったりココ)」のサウナに行ってきたので、体験レポートを書いていきたいと思います!
港北天然温泉ゆったりCOco(ゆったりココ)の基本情報
【住所】 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央2-7-1 港北みなも3階
【アクセス】 横浜市営地下鉄グリーンライン「センター北駅」から徒歩5分
【営業時間】
- 温泉 10:00~00:00 (最終入館/23:00)
- リフレ11:00~23:30 (最終受付/23:00)
- 食事11:00~23:00 (LO/22:30)
【利用料金】
- 平日 大人(中学生以上):990円 子供(3歳以上):680円
- 土日祝日 大人(中学生以上):1290円 子供(3歳以上):680円
港北天然温泉ゆったりCOco(ゆったりココ)の体験レポ
ここから港北天然温泉ゆったりCOco(ゆったりココ)の体験レポを書いていきます。
いざ入店!
早速入店、施設は港北みなもの3階にある。

館内着とタオルは有料なので持ち込みがおすすめ

館内は広々としていてたくさんの漫画あり!
館内はかなり開放的で広かった。漫画もたくさんあるし読書スペースも十分。

サウナへGO!
サウナ室は比較的広い20人は入れるドライサウナだった。
テレビもついている。
おすすめなのはサウナヒーターの真横の席。パチパチという心地よい音を聴きながらサウナに浸ることができる。

水温についても12度ぐらいでサウナ初心者にも優しい。
サウナの後は「お和んや」で腹ごしらえ
サウナの後は「お和んや」で腹ごしらえ。メニューも豊富。私は定番のオポロと石焼ビビンバをオーダーした。

もし一人で来たなら一番奥のカウンター席がおすすめ。ここにはコンセントもある。しかもフリーWifiもあるので作業できちゃう。最高である。

サウナ飯の後はととのいスペースへ
館内の奥にはゆったりパークというくつろぐスペースがある。女性専用スペースもあり。気づいたらここで数時間爆睡していた。

子連れの人にも嬉しいスペース
子供も遊べるキッズスペースがあるので、子連れでも安心。

まとめ
今回は、港北天然温泉ゆったりCOco(ゆったりココ)の体験レポを書きました。
是非、機会があれば行ってみてください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
サウナ施設辞典2023.06.22【厳選】池袋のおすすめサウナ施設【3選】
サウナの雑学2023.06.21サウナ愛好者への最適なプレゼント
サウナの雑学2023.06.20サウナストーン: サウナ体験を高めるエッセンス
サウナの雑学2023.06.16サウナ後の冷水浴効果