【サウナ体験レポ】横浜みなとみらい万葉倶楽部に行ってきた!
こんにちは、きむらです!
今回は神奈川県みなとみらいにある万葉倶楽部のサウナに行ってきたので、体験レポートを書いていきたいと思います!
横浜みなとみらい万葉倶楽部の基本情報
【住所】 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-7-1
【アクセス】みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩8分
【営業時間】24時間営業
【利用料金】
- 大人(中学生以上) 2,950円(税込)
- 子供(小学生) 1,540円(税込)
- 幼児(3才~未就学児) 1,040円(税込)
- 3歳未満 無料
※深夜料金別途発生
横浜みなとみらい万葉倶楽部の体験レポ
ここから横浜みなとみらい万葉倶楽部の体験レポを書いていきます。
入店!
早速入店!目の前の窓からみなとみらいの綺麗な眺望を楽しむことができます。
![](https://sauna-school.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_7004-1024x768.jpg)
受付を済ませて、早速温泉に浸かりに行きました。
フリーWiFiあり!
ちなみにフリーWifiもちゃんとありました。これなら作業にも困らないですね。
![](https://sauna-school.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_7008-768x1024.jpg)
足湯へ!
横浜みなとみらい万葉倶楽部といえば、足湯エリアから見える綺麗な夜景ですね。
こちらを楽しみに足湯エリアへ向かったのですが、天気があいにくの雨。残念。
![](https://sauna-school.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_7015-1024x768.jpg)
結構広いですし、景色も本当に綺麗です
![](https://sauna-school.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_7014-1024x768.jpg)
メインの浴場へ
浴場は非常に広く、快適に過ごせました。お湯の温度は結構熱め。
![](https://sauna-school.com/wp-content/uploads/2023/05/image-2.png)
外には石風呂、寝湯、ひのき風呂があります。
サウナ最高でした
サウナはスチームサウナ、ドライサウナ、100度の高温サウナの3種類があります。
広さも十分だった。普通のドライサウナもそれなりに暑かったので初心者の方はこちらから楽しむのがおすすめ。
ちなみに100度サウナはこの時期間限定イベントとしてやっていました。
![](https://sauna-school.com/wp-content/uploads/2023/05/image-3.png)
ととのいスペースは、外のデッキエリアがおすすめです。
![](https://sauna-school.com/wp-content/uploads/2023/05/image-4.png)
限定1名のみ座れます!
もちろんそのほかにも外気浴スペースは十分に用意されていました。
![](https://sauna-school.com/wp-content/uploads/2023/05/image-5.png)
食事処へ!
サウナを十分に楽しんだら食事処へ
食事処はテーブル席と、座敷エリアがありどちらもかなりの席数があります。
![](https://sauna-school.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_7021-1024x768.jpg)
サウナー向けのメニューも充実していました。
![](https://sauna-school.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_7022-1024x768.jpg)
まとめ
今回は、横浜みなとみらい万葉倶楽部の体験レポを書きました。
是非、機会があれば行ってみてください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
サウナ施設辞典2023.06.22【厳選】池袋のおすすめサウナ施設【3選】
サウナの雑学2023.06.21サウナ愛好者への最適なプレゼント
サウナの雑学2023.06.20サウナストーン: サウナ体験を高めるエッセンス
サウナの雑学2023.06.16サウナ後の冷水浴効果